ホーム 状態 目の状態 A-Z

目の中の浮遊物、閃光、斑点

飛蚊症(浮遊物)とは、小さな斑点や染み、「クモの巣」のような浮遊物が視界にふわふわ漂っているように見えることです。煩わしくはありますが、普通の浮遊物や斑点は非常に一般的で、特に心配する必要はありません。

通常は、ゲル状をした硝子体の一部が眼球の奥で剥がれた時に見えます。

生まれた時から子供時代を通じて、硝子体はゲル状でどろりとしています。しかし加齢と共にサラサラした液体状の部分が増えてきます。

剥がれた硝子体の一部は、時々中央の液体状の部分に漂ってきます。この剥がれた硝子体の小片には様々な形とサイズがあり、これが飛蚊症の正体である「浮遊物」です。

青空や曇り空、あるいは背景が白色や淡色のパソコン画面を見つめていると、これら飛蚊症の浮遊物や斑点が特に顕著になることに気付くでしょう。目の中に浮遊している小片を実際に見ることはできません。その代わりに、光が目を通過する時に浮遊物の影が網膜に映って、その影が見えているのです。

飛蚊症の浮遊物を良く見ようとしても、常に動き回ってじっとしていないように見えることに気付くでしょう。眼球と硝子体の動きにより浮遊物や斑点も動き、「漂っている」ような印象を与えるのです。

飛蚊症の浮遊物や閃光で医者にかかるべきタイミングは?

時々浮遊物が見える程度では心配する必要はありません。しかし、浮遊物や斑点がシャワーのように見え、さらには閃光が伴う場合にはすぐに眼科医の診察を受けてください。

突然このような症状が現れるということは、網膜が硝子体から剥がれる後部硝子体剥離と呼ばれる眼疾患を発症している可能性があります。

あるいは、健康な目の機能に欠かせない血液や栄養素、酸素を含んでいる目の奥の内膜から、網膜自体が剥がれてきている場合もあります。硝子体のゲルがデリケートな網膜を引っ張ると、小さな裂け目や穴が開いてしまうことがあります。網膜が破れてしまうと、硝子体が開口部に入りこみ、網膜を目の奥の内膜から遠くへ押しやってしまい、網膜剥離を起こしてしまうことがあります。

網膜剥離は、治療が遅れると永久的な視力喪失を引き起こすため、早急な治療が必要な医療的緊急事態です。網膜剥離の治療は、網膜を眼球の裏面に再接着させ、血液、酸素、そのほかの栄養素の供給源に再接続する手術です。

後部硝子体剥離(PVD)は網膜剥離よりもはるかに一般的で、突然浮遊物が出現しても緊急性があることは稀です。ただし、硝子体剥離によって網膜が引っ張られることで網膜に損傷を与え、網膜の一部が裂けたり、剥離したりする場合もあります。

飛蚊症の浮遊物や斑点が生じる原因は?

上述したように、硝子体の浮遊物が発生する主な原因は後部硝子体剥離(PVD)ですが、網膜断裂や網膜剥離も浮遊物や斑点の一因となります。

そもそも硝子体剥離は何が原因で起こるのでしょうか?

眼球の発育に伴い、硝子体ゲルが眼球の後部内側を満たし、網膜に押し付けて網膜の表面に付着します。時間の経過と共に、硝子体の中央部は液状化します。これにより、水分の多い硝子体中心部が、より重い末梢の硝子体ゲルの重さを支えることができなくなります。末梢部の硝子体ゲルが中央の液状化した硝子体の中に崩れ、網膜から剥離します。

80歳までに半数以上の人が後部硝子体剥離(PVD)を発症すると推定されています。幸い、これら硝子体剥離のほとんどは、網膜断裂や網膜剥離にまでは至りません。

しかしこの過程で閃光が見られた場合、後部硝子体剥離(PVD)が生じている間に網膜が引っ張られていることを意味します。硝子体が網膜から実際に剥離すると、この牽引圧力は緩和され、光の点滅は治まります。

閃光が生じる原因は?

目に入った光は通常、網膜を刺激します。この刺激により電気インパルスが発生し、視神経は このインパルスを脳に伝えます。その後、脳はこのインパルスを光あるいは画像として解釈します。

網膜を機械的に刺激(物理的に触ったり、引っ張ったり)すると、同様に電気インパルスが脳に送られます。このインパルスは、閃光や光の点滅として脳に解釈されます。これを光視症と言います。

網膜が引っ張られたり、引き裂かれたり、眼球後部から剥離したりすると、一般的に閃光や光の点滅が見えることがあります。牽引や断裂、剥離の程度にもよりますが、光視症は短期間の場合もあれば、網膜が修復されるまで長期に続く場合もあります。

また、眼球内の硝子体ゲルを揺さぶるような打撃を頭部に受けた後にも、光視症が起こることがあります。このような場合、「星が見える」と表現される場合もあります。場合によっては、光視症は片頭痛や眼性片頭痛とも関連があります。

関連項目を参照:眼性および視覚性偏頭痛について

飛蚊症の浮遊物や閃光を伴うそのほかの症状

後部硝子体剥離(PVD)が眼球内出血(硝子体出血)を伴う場合、牽引によって網膜の小さな血管が破れた可能性があります。

硝子体出血は、網膜断裂や網膜剥離の可能性を高めます。後部硝子体剥離(PVD)の際に網膜が牽引されると、黄斑円孔や黄斑上膜などの状態を引き起こす場合もあります。

飛蚊症を伴う硝子体剥離は、以下の状況下でも発生することがあります:

  • 眼球内部の炎症

  • 近視

  • 白内障手術

  • YAGレーザー眼科手術

  • 糖尿病(糖尿病性硝子体症)

  • CMV網膜炎

目の感染症など多くの症状に伴う炎症が 硝子体を液状化させ、 後部硝子体剥離(PVD)を引き起こす可能性があります

近視の場合、細長い眼球の形状が後部硝子体剥離(PVD)とそれに伴う網膜への牽引の可能性を高めます。また、近視の人は若い内に後部硝子体剥離(PVD)を発症する可能性が高まります。

後部硝子体剥離(PVD)は白内障手術の後に発症することが非常に多く、YAGレーザーによる嚢切開手術がフォローアップとして行われます。

白内障手術後、数ヶ月から数年後になって、眼内レンズ(IOL)の後ろに残っている薄い膜(「カプセル」)が濁り、視力に影響を与えることも珍しくありません。このような白内障手術の遅発合併症は、水晶体後嚢混濁(PCO)と呼ばれています。

水晶体後嚢混濁(PCO)の治療に使用される嚢切開手術では、特殊なタイプのレーザーが濁ったカプセルにエネルギーを集中させ、中心部を蒸発させて光を網膜に届けるための経路を作り、クリアな視力を回復させます。

白内障手術やYAGレーザーによる嚢切開手術の際に眼球を操作すると牽引が起こり、後部硝子体剥離を引き起こす可能性があります。

飛蚊症(浮遊物)の解消法

ほとんどの浮遊物や斑点は無害であり、煩わしさがあるだけです。その多くは時間の経過と共に薄れ、次第に不快感を感じなくなります。ほとんどの場合、浮遊物(飛蚊症)の治療は必要ありません。

しかし、大きくしつこい浮遊物は人によっては非常に煩わしいため、これら浮遊物や斑点を取り除く方法を求める人も少なくありません。

しかし通常、硝子体茎切除術のリスクは、飛蚊症(浮遊物)の治療の利点を上回ります。このリスクには、外科的に誘発された網膜剥離や深刻な眼感染症が含まれます。まれに、硝子体茎切除術によって新たに、あるいはそれ以上の浮遊物が発生することもあります。このような理由から、ほとんどの眼科医は飛蚊症の浮遊物や斑点の治療法として硝子体茎切除術を勧めていません。

飛蚊症(浮遊物)のためのレーザー治療

飛蚊症(浮遊物)治療として、硝子体茎切除術よりはるかに安全性が高い、レーザービトレオライシスと呼ばれる比較的新しいレーザー治療法が導入されています。

眼科医の診察室内で施術可能なこのレーザー治療法では、レーザー光線を瞳孔に通して眼球に投影し、大きな浮遊物に焦点を当て、それを分解・蒸発させて、飛蚊症あるいはその煩わしさを解消します。

眼科医は患者の年齢や症状が始まった時期、浮遊物の見え方など、いくつかの要素を総合的に考慮して、患者が飛蚊症(浮遊物)治療としてレーザービトレオライシスを受けることができるか判断します。

45歳未満の患者の多くは、浮遊物が網膜に近すぎ、レーザービトレオライシスでは安全に治療できない可能性があります。浮遊物が網膜からある程度離れている場合、この治療法に適しています。

レーザービトレオライシスを行う眼科医は、浮遊物の形や境目の評価も行います。境界線が「柔らかい」浮遊物ほど、この治療法は効果があります。同様に、後部硝子体剥離の結果として突然現れた大きめの浮遊物も、レーザービトレオライシスでの成功率が高いです。

レーザービトレオライシス中に起きること

レーザービトレオライシスは通常痛みがなく、眼科医の診察室で行うことができます。治療の直前に、麻酔点眼薬が塗布され、特殊なコンタクトレンズを目に装着します。医師が医療機器を覗き込んで、除去する浮遊物にレーザー線を照射します。

施術中、暗い斑点が見えるかもしれません。これらは、破壊された浮遊物の破片です。施術には最大30分ほどかかりますが、通常はもっと短くて済みます。

施術の最後に、コンタクトレンズを外し、生理食塩水で目を洗い、医師が抗炎症作用のある目薬をさします。自宅用の目薬が追加で処方されることもあります。

施術直後に、小さな黒い斑点が見えることがあります。これは小さな気泡で、すぐに解消されます。また、施術直後に軽い違和感や目の充血、かすみ目が生じることもあります。これらの反応はよくあることで、通常は、レーザービトレオライシス施術後ほぼすぐに、問題なく通常の生活に戻ることができます。

大きくてしつこい浮遊物に悩まされている方は、レーザービトレオライシスが治療法として合うかどうか、眼科医に相談してみましょう。

突然大量の浮遊物が現れたり、同時に閃光や光の点滅、そのほかの視覚障害を体験した場合は、網膜剥離そのほかの深刻な眼疾患の可能性があることを覚えておいてください。突然新しい浮遊物が現れた場合は、すぐに眼科医の診察を受けてください。

Find Eye Doctor

お近くの眼鏡店を探す

こちらから